イベント

▶デバイスのRTCが起動していません アラートについて(スケジュールド制御)

スケジュールド制御設定をする場合、下図のようなアラートが表示される場合があります。
rtc_erroralart_01
RTCとはリアルタイムクロックの略で、デバイス内部の時計機能のことです。

【RTCアラートが表示される環境】
・一度もログを取ったことがない
・デバイスリセットをかけた
・過去にログを取ったが、期間が経っている

【デバイスに時間設定されていない理由】
i-gotU GPSロガーはGPSが取得できる場所なら、世界中で使用することが可能です。
GPSから位置情報とログを取得することで、デバイス本体の時間設定がご使用地域に定まります。
初めて使う場合、またはデバイスリセットをかけた場合は、工場出荷状態の為、時間設定はされていない状況になります。

【RTCエラーアラート問題の解決方法】
①デバイスリセット(工場出荷状態への初期化):一度デバイスをリセットしてください。
 @tripPCを起動し、デバイスをPCに接続します。
 @tripPCの上部金づちボタンをクリックしてください。
「ハードウェア設定」→「リセット」のチェックボックスを選択→データ削除アラート画面が表示されるので「OK」をクリック→「次へ」をクリック、以降ハードウェアがリセットされます。
 ※必ずコンピュータにデバイスを接続してから行なってください。
 ※リセットの途中で、接続を外したりしないでください。

②リセットが完了したら、屋外の見通しのよい場所でログを取得してください(ボタンを1度押すと青ランプが光ります)。
※ログ取得時はデフォルト設定のままを推奨いたします。

③赤青ランプが同時点滅で、ログデータ取得が開始されます。同時点滅が開始したら約1~2分ほど放置してください。

④ログが取れたら、電源を切ってください。(ボタンを1度押すと赤ランプが光ります)。

⑤コンピュータにデバイスを接続し、ログデータを@tripへダウンロードしてください。

⑥無事ダウンロードが完了したらRTC設定は完了済の為、スケジュール制御設定が可能になります。
デバイスリセットを行なった場合は、再度同じ作業を行なってください。

ページ上部へ戻る